虫歯にならないために
0歳からの予防歯科
お子さまも楽しくなる
親子で通える歯医者さん
女性歯科医師が在籍
痛みの少ない治療を行います
2022/8/12 | 【医院からのお知らせ】 夏期休診について 8/14(日)〜17(水)休診となります |
---|
2022/2/21 | 【イベント中止のお知らせ】 日報こどもマリーナさんがコロナウイルス感染拡大のため、3/6まで休館となります そのため2022/3/4(金)の”出張821クラブ”が中止になりました |
---|
2022/1/22 | 【イベント中止のお知らせ】 日報こどもマリーナさんがコロナウイルス感染拡大のため、1/21〜2/13まで休館となります そのため2022/2/4(金)の”出張821クラブ”が中止になりました 3/4(金)は開催予定です |
---|
2022/1/18 | 【医院からのお知らせ】 休診日について スタッフのコロナウイルスワクチン接種のため、2/3(木)は休診となります |
---|
2021/12/13 | 【イベント情報】 2022/1/7(金)11:00〜 日報こどもマリーナさんで”出張821クラブ”を開催します 内容は【絵本 ゆびたこ】です おしゃぶり・指しゃぶりは歯並びやお口に影響あるのかな?というお話です ぜひご参加下さい |
---|
2021/12/13 | 【医院からのお知らせ】 院内改装について 新型コロナウイルス感染症対策のため、院内を改装し、土足での利用に変更いたしました A館は、ママメンテを受けているご家族の待合室としました |
---|
2021/10/28 | 【医院からのお知らせ】 冬期休診について 12/29(木)〜1/3(月)休診となります |
---|
2021/10/28 | 【イベント情報】 11/5(金)11:00〜 日報こどもマリーナさんで”出張821クラブ”を開催します 内容は【絵本 歯磨きしようね】です 歯磨きを始めるタイミング、歯ブラシの選び方、やり方などを お伝えします ぜひご参加下さい |
---|
2021/9/28 | 【イベント情報】 10/1(金)11:00〜 日報こどもマリーナさんで”出張821クラブ”を開催します 内容は【健口セミナー 家庭でできるむし歯予防!】です ぜひご参加下さい |
---|
2021/7/26 | 【医院からのお知らせ】 夏期休診について 8/12(木)〜15(日)休診となります |
---|
2021/7/26 | 【イベント情報】 8/6(金)11:00〜 日報こどもマリーナさんで”出張821クラブ”を開催します 内容は【パネルシアター おやつをたべたらはみがき】です ぜひご参加下さい |
---|
2021/7/2 | 【イベント情報】 7/2(金)11:00〜 日報こどもマリーナさんで”出張821クラブ”を開催します 内容は【絵本 歯磨きしようね】です ぜひご参加下さい |
---|
2021/5/18 | 【医院からのお知らせ】 休診日について 5/27(木)、6/17(木)午前が休診となります 午後は通常通り14:00〜18:00診療いたします |
---|
2021/5/18 | 【イベント情報】 6/4(金)11:00〜 日報こどもマリーナさんで”出張821クラブ”を開催します 内容は【健口セミナー 家庭でできるむし歯予防!】です ぜひご参加下さい |
---|
2021/5/7 | 【イベント情報】 日報こどもマリーナさんで”出張821クラブ”を開催します |
---|
2021/4/20 | 【医院からのお知らせ】 GW休診日について 5/2(日)〜5/5(水)が休診となります |
---|
2021/3/1 | 【医院からのお知らせ】 現在、平日の夕方、土曜日の予約が取りづらくなっております ご予約はお早めにお願いいたします |
---|
2021/2/01 | 【医院からのお知らせ】 お電話での受付時間が変更になりました 平日AM9:00~12:30、PM14:00~18:00 土曜AM8:30~12:10、PM13:30~17:00 ご予約等のお問い合わせは、上記の時間帯にお願いいたします |
---|
当院は「虫歯になってから」ではなく、「虫歯になる前から」通っていただく歯医者です。
虫歯のかかりやすさや原因は、一人ひとり異なります。私どもではお子さまのお口の状態に合ったアドバイスやケアをご提供しています。
お子さまの治療を担当するのは、これまでに小児歯科の診療を2,100症例以上(※)も手がけてきた女性の歯科医師です。その豊富な経験を活かし、お子さま特有のポイントをふまえた診療をご提供いたします。(※)2020年現在
お子さまにとって、歯医者さんとは「怖い場所」であることも少なくありません。そのような苦手意識をお子さまに抱かせないよう、私どもでは医院全体が楽しい雰囲気になるよう心がけています。また3歳未満のお子さまを対象に、「821(ハニー)クラブ」というイベントを開催しています。
皆さま、はじめまして。新潟市の小児歯科「スマイルキッズデンタルパーク」理事長の尾﨑 豊実(おざき とよみ)と申します。
当院はお子さまのお口の健康をサポートする歯科医院です。お子さまが12歳になり永久歯が生えそろったとき、虫歯のない、お口の機能が正しく発達した状態になることを目指して診療を行っています。そして、その理想的な状態を実現するために、0歳から親子で歯科医院に通っていただくようおすすめしています。
お子さまの年齢や生えている歯の状況、普段食べている物などにより、お口の環境は大きく異なるものです。だからこそ、私どもでは虫歯を予防できる習慣作りのために、お子さまのお口の状況をしっかりと把握することを大切にして、一人ひとりの歯とお口に合わせた予防プログラムをご提供しています。
また、お子さまの成長に寄り添った診療も、私どもの歯科医院の大きな特徴です。お子さまがご自身で健康の大切さを学び、自ら健康を管理する大人になれるよう、積極的にサポートをしてまいります。
「虫歯になったから歯医者に行く」のではなく、「虫歯にならないために歯医者に行く!」という価値観をお子さま自身が持って、進んで通いたくなる歯医者さんでありたい、それが当院の願いです。お子さまのお口のことは、何でもお気軽にご相談ください。
普段のお食事や歯磨き、歯並びなど、お子さまの成長について不安をお持ちの保護者の方も多いのではないでしょうか。
私どもでは保護者の方に向けて、お子さまのお口について学ぶ定期セミナーを開催しています。これまでに「食育」や「離乳食」、「お口の働き」などをテーマに開催してまいりました。
このセミナーでは院長やスタッフが、お子さまや保護者の方のお気持ちに寄り添ったアドバイスを差し上げています。当院に通院されている方はもちろん、今までご来院いただいたことのない方も大歓迎です。どうぞお気軽にご参加ください。
当院の診療内容をご紹介します。それぞれクリックしてご覧ください。
小さなお子さまがいらっしゃる方は、ご自身の歯の治療をしたくても、なかなか落ち着いて受けられないのではないでしょうか。
当院はお子さまだけでなく、保護者の方にも通っていただける歯科医院です。「ママメンテ」として、歯の治療やホワイトニング、定期検診を保護者の方にも受けていただけるプランをご用意しています。
院内にはオモチャを置いたキッズルームを設置。保護者の方が治療中でも、お子さまは退屈することなく遊びながらお待ちいただけます。また、託児室も用意しておりますので、治療の際にスタッフがお子さまをお預かりすることも可能です。お子さまが楽しく過ごせる環境を整えているため、保護者の皆さまも安心してご自身の治療や施術に集中いただけることと思います。
お子さまだけでなく、親御さまも通える歯科医院ですので、ぜひ親子でご一緒に受診してください。
※外科的な治療などは、大学病院や本院である「スマイル歯科おざき」をご紹介いたします。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | △ | × |
午前:9:00~12:00
午後:14:00~18:00
△:13:30~17:00
※祝日がある週の水曜日は診療しております。
休診日:水曜・日曜・祝日